今回からのゲストは、「ヌートカ語」を25年以上も研究してきた中山俊秀さん!
ヌートカ語とは、カナダ南西部のごく一部で話されている超マイナー言語のこと。
そのユニークさと言語研究の面白さについて、これからじっくりとお話ししていきます!
0:00 「ヌートカ語」ってそもそも何?
1:23 現在の話者は数十人のヌートカ語、中山さんは喋れる?
4:09 聞くのも一苦労!消滅危機のヌートカ語が使われる時
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ2回目!
中山さんが研究されているマイナー言語「ヌートカ語」のユニークさに迫っていきます。
ヌートカ語では「歩く」や「走る」などの動詞に特殊なバリエーションがあるらしく…?
0:00 「移動を表す動詞」のバリエーション、使い分けの鍵は?
3:20 米、稲、ご飯…日本語は「コメ」に関する単語が多い!
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ3回目!
今回も、中山さんが研究されている「ヌートカ語」のユニークさに迫っていきます。
ヌートカ語では「名詞と動詞の区別が曖昧」なんだそうですが…それってどういうこと?
0:00 一般的な名詞と動詞の違いについておさらい
2:05 名詞が活用している?!ヌートカ語のユニークさに迫る
4:20 「〇〇る」使うよね?日本語の中で名詞が動詞になるとき
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ4回目!
今回は「絶滅危惧の言語」ヌートカ語の研究プロセスに迫っていきます。
手がかりがほとんどない中、中山さんは見知らぬ言語をどうやって紐解いていったのでしょうか?
0:00 新しい言語を学ぶとき、あなたならどうする?
2:41 地道な聞き取りから始まる言語研究、話す側にとっては地獄?
4:50 ヌートカ語特有の発音にチャレンジ!
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ5回目!
ヌートカ語という超マイナー言語を研究するにあたって、中山さんの中にはある違和感が生まれていたそうです。
当たり前に受け入れていた理論を捨てて目の前のデータを信じる、科学的にも非常に大切な姿勢について語っていただきました!
0:00 従来の理論が当てはまらないヌートカ語との出会い
2:18 データを疑うか、理論を疑うか?
4:45 マイナー言語の研究ならではの「当たり前が通用しない経験」
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ6回目!
今回は、中山さんとヌートカ語との出会いについてお話ししていきます。
元々は英語専攻だった中山さんは、なぜ超マイナー言語であるヌートカ語の研究をすることになったのでしょうか?
その裏には、学生時代に出会ったある仮説の影響があるそうです。
0:00 ヌートカ語研究者の中山さん、元は英語専攻だった?
2:09 言葉が違うと考え方も違う?哲学に興味があった学生時代
4:00 中山さんの研究人生を決定づけた「サピア=ウォーフの仮説」との出会い
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ7回目!
今回は私たちも普段使っている日本語について、言語と思考の関係という視点から迫っていきます。
語尾を濁したり、オノマトペをたくさん使ったり…日本語ならではの世界に私たちは生きている?!
0:00 「主観が一番最後にくる」のは日本語ならではの特徴?
2:49 言葉が思考を操る?思考が言葉を作る?
5:20 シーン、ドンブラコ…オノマトペが豊富なのも日本語ならでは
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ8回目!
私たちは子どもの頃、日本語を習得するために文法をきちんと学ぶわけではありません。
にもかかわらず、なぜ私たちは言葉のルールをこんなにも共有できているのでしょうか?
中山さんが現在気になっている問いについて、一緒に深掘りしていきます。
0:00 なぜ言葉のルールは、明文化されなくても共有できるのか?
5:20 「ルールが破られた箇所」にヒントはある?文頭の「は」に注目する中山さん
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ9回目!
副学長でもある中山さんに、東京外大の特徴について語っていただきました。
外国語だけでなく地域や文学、政治までもカバーする幅広い学びにあふれる東京外大、あなたも入りたくなること間違いなし…
0:00 学べるのは言語だけじゃない?東京外大の専門領域とは
2:15 東京外大の研究者は「地域のプロフェッショナル」
3:20 「多様な意見に囲まれる」が日常の学生生活
5:18 外大生と私たちLeaL、渋谷のセンター街でワークショップをしました
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります
東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ最終回!
ヌートカ語という超マイナー言語の研究で痛感した「現場経験の重み」、
さらには中山さんが人生の中で大事にしている「負ける姿勢」について語っていただきました。
自分の理論や思い込みにとらわれず、目の前の事実に真摯に向き合うことの大切さ、あなたにも伝わるはず。
0:00 本で読むのとは全く違う「現場の経験の重さ」
2:25 観察した事実に「負ける」姿勢を大事にしてほしい
リンク:
Spotify Apple Podcasts Amazon Music YouTube
※ログインが必要な場合があります