「学びを楽しむ人であふれる社会」
人は生きていく中で、
様々な学びの機会に出会います。
でも、学びに対していつも
前向きに取り組めるとは限りません。
もし、学ぶことをもっと楽しめたら...
私たちは自分の可能性を
より広げることができるでしょう。
そして、それはより豊かな社会を
育む力となるはずです。
私たちLeaLは、
「学びを楽しむ人であふれる社会」を
目指しています。
CORE COMPETENCE
コア・コンピタンス
「物事の本質を理解し、
分かりやすく楽しく伝える力」
私たちは長年、映像を使った
学習コンテンツを制作してきました。
携わったものは、Eテレや
教科書用デジタルコンテンツ、ICT教材など
多岐に渡ります。
より分かりやすく、楽しく学ぶには
どうすれば良いか考える中で、
大切にしてきたことがあります。
それは、まず自分たちが学ぶことです。
学習内容の理解はもちろん、
それを学習することの意味も考え、
何を伝えるべきかを検討してきました。
さらに、誰がどんな場面で
コンテンツに触れるかも考慮し、
最適な伝え方を模索してきました。
こうした経験で培った
理解する力・伝える力を、ラボでの
研究成果に結びつけていきます。
代表理事
楢崎 匡
NARASAKI Masashi
1982年生まれ、山口県山口市出身。2005年、国際基督教大学教養学部語学科卒業。教員免許を取得し教員の道を志すも、映像を通して多くの人に学びの楽しさを伝えたいと一念発起し、映像制作会社ディレクションズへ就職。以来、NHK Eテレの学校放送番組や、教科書用ICT教材など数多くの教育コンテンツにディレクター、プロデューサーとして携わる。「楽しく、分かりやすく、そして人の心に残るようなコンテンツとは何か?」という問いを突き詰め、世の中に役に立つものをもっと発信していきたいと、学びについて学ぶラボLeaLを設立。様々な人との対話を通して、答えのない問いと楽しく格闘中。
理事
鈴木 款
SUZUKI Makoto
1961年生まれ、北海道函館市出身。早稲田大学政治経済学部卒・同大学院スポーツ科学研究科修了。農林中央金庫を経てフジテレビ入社後、様々な報道現場を取材。教育問題がライフワークで現在解説委員。著書に「小泉進次郎 日本の未来をつくる言葉」、「日本のパラリンピックを創った男 中村裕」、「日経電子版の読みかた」、編書「2020教育改革のキモ」。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。映画好きが高じて映倫の年少者映画審議会委員や映画会社のアドバイザーも務める。趣味はマラソン、ウインドサーフィン。2017年にサハラ砂漠マラソン(全長250キロ)走破。最近落語、サックス、空手に挑戦。
ヤマモト アン
YAMAMOTO Ann
米国インディアナ州出身。コロンビア大学東アジア文化学部を卒業後、同大学大学院に進学し都市計画を専攻。その後、東京大学大学院で都市計画を学び論文博士となる。研究対象は芸術と文化を生かしたコミュニティー形成と活性化。仕事をする上での信条は、自分が納得するまで徹底的にリサーチすること。現在は、東京藝術大学グローバルサポートセンターで英文論文指導の担当している。書籍『Urban Crisis: Culture and the Sustainability of Cities』(国連大学)編集者。
佐藤 春恵
SATO Harue
1993年生まれ、東京都国立市出身。2015年、お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科教育科学コース卒業。新卒で東京都庁へ就職し、学校現場等で総務を経験した後ICT教育に関する業務や人事業務に従事する。本当に求められている学びを社会へ提供したいとの思いから、2021年に都庁を退職しLeaL立ち上げに参画。好きなものはお笑いと音楽。保育士免許保有。
小池 拓也
KOIKE Takuya
1994年生まれ、長野県松本市出身。京都大学農学部資源生物科学科卒、同大学院応用生物科学科修士課程修了。第17期北海道大学科学技術コミュニケーター養成プログラム修了(選科B)。生物学を研究していた背景をサイエンスコミュニケーションに活かし、LeaLではPodcast番組「サイエンスラバー」のMCを務める。
瀬戸 彩季
SETO Saki
お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科教育科学コース卒業。マスコミ、メーカー広報を経て、LeaLに参画。「伝え方を工夫するだけで教育は楽しい経験になる」をモットーに、Podcast「サイエンスラバー」のMCやイベントのディレクション、ファシリテーターを務めている。好きなものはミステリー小説、脱出ゲーム。保育士免許保有。
鳥居 萌瑛子
TORII Moeko
1993年生まれ、神奈川県横浜市出身。横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程卒業。私立高校で教員を経験し、教育の地域格差を実感。「映像」を使って生徒も教員も教育に向き合えるコンテンツを作りたいと考え、2023年LeaLに参画。映像が子どもに与える多様な感情に注目しています。
中山 紗世
NAKAYAMA Sayo
1986年生まれ、千葉県千葉市出身。大学で映像制作を専攻し、アニメーションの制作進行を経て、より幅広い映像表現にチャレンジしたいと思い、映像制作会社ディレクションズへ就職。以来、ディレクターとして、NHK Eテレの番組や、教育コンテンツの制作を中心に携わる。
木口 愛日
KIGUCHI Aika
1997年生まれ、島根県安来市出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。漫画や絵を描くことなど創作が好きでエンタメに関わる仕事がしたいと思い、映像業界へ進む。上京して以来、地元との教育格差を感じていたことや、社会人になりより学びの必要性を感じたことで教育について深く考え始める。現在は大人の学び直しに関わるコンテンツ制作に関心を持ち自身でも勉強中。
近藤 雅之
KONDO Masayuki
1978年生まれ、東京都出身。大学で美術・音楽・映画を専攻し、音楽コンテンツ配信サイト勤務を経て、映像業界に入る。モットーは生涯学習。ディレクターとして主に教育コンテンツの制作に携わる傍ら、通信制大学に在籍するなど、自らも学習体験を欠かさないよう心がけている。動物と意思疎通することが夢。
千野 咲希子
CHINO Sakiko
1995年生まれ、東京都出身。立教大学文学部史学科卒業。子どもにとって、楽しくてためになるコンテンツを作りたいと考え、LeaLに参画。趣味は百人一首と星空鑑賞。図書館を通じた情報教育や、探究学習にも関心がある。